私たちの家づくり

家づくりを通して家族の笑顔と幸せをつくる

当社のある長野県は、日本有数の寒冷地。
この地で一年を通じて快適に過ごせるということは、住まい手の暮らしを心地よく、そして豊かにしてくれます。

しかし、昨今の地震や台風による大規模停電など、自然災害は待ったなしです。
これからは、見た目や間取りに注力しただけの家では、家族を守ることはできません。

ミツヤジーホームの家は、創業当時から、耐震・断熱性能を重視し、
電気設備に極力頼らない、「家そのものの耐力」 を追及しています。
これからもこのスタイルは変わりません。

「家族の笑顔と幸せをつくる」には、住まいはホッと安心できる場所でなくてはなりません。
毎日を心地よく過ごすために、ライフプランに沿った住まう人それぞれに合わせたデザインで、家族の暮らしやすさを実現します。

ミツヤジーホームの家に住んで『暮らし方」がこう変わりました

ミツヤジーホームの家は『寒冷地専用住宅』です

今のお住まいでの不満ナンバーワンといったら、「家が寒い」ことではないでしょうか?
冬の朝起きるのがおっくう、お風呂場・脱衣場が寒すぎる、キッチンでの長時間作業で手足が芯まで冷える…
それは、部屋ごとの温度に大きな偏りがあるためです。どの会社でも「高断熱・高気密」を掲げてはいますが、
日本では「高断熱・高気密」の明確な基準は、残念ながら現在のところありません。

ミツヤジーホームでは、日本で一番寒い地域である『北海道基準』を住宅性能の標準としています。
すでに新築なさったお客様からは「あったか~い家!」というお声をたくさんいただきます。
ミツヤジーホームの家なら、寒い冬とはもう無縁。一年中ひだまりにいるような暮らしが叶います。

ミツヤジーホームの家が「あったか~い」秘密

断熱性能が高いこと

壁断熱材は高性能グラスウール

断熱(壁)は高性能グラスウール90mm+外断熱30mm、トータル120mm。また天井のブローイングは500mmで、安定した密度と厚さの断熱層を形成。Ua値0.3~0.34W/㎡Kが標準設計。G2基準がスタンダードです。オプションで断熱を厚くすることも可能です(Ua値0.22~0.28W/㎡K)。

外断熱基礎

床下が断熱空間になっているため床が冷たくなりにくく、また凍結防止帯の施工も不要です。
床下高を広く取れるため、給排水のメンテナンスがしやすいのもメリット。
床下は物入れなどにも活用できます(地下室を施工しない場合でも可能)。

建物の気密性が高いこと

完全気密施工

建物寿命を縮める結露やカビの防止のためには、確実な気密施工が不可欠です。
当社では気密シートの継ぎ目は気密テープでしっかり処理し、見落としがちなコンセントボックス廻りも完全気密施工。
また床や梁部分の気密が切れないように、先張りシート施工をしています(C値1.0c㎡/㎡以下が標準設計)。

暖房計画ができていること

樹脂サッシ&Low-E複層ガラス

熱の伝わりにくい樹脂素材のフレームと空気層16mmのLow-E複層ガラスは、住まいの断熱性能を高め結露防止にも貢献。 夏は日差しを和らげ、冬は暖房の熱損失を低減し、省エネにひと役買ってくれます。 オプションで、さらに高性能のトリプルガラス(3重窓)もお選びいただけます。

暖房は温水パネルヒーターが≪標準装備≫

当社の住まいでは、PS社の温水暖房パネルヒーターを使用。
輻射熱による日向ぼっこの心地よさと、高い省エネ性を兼ね備えています。

快適性:春の陽だまりのような温もり
パネルからの輻射熱で建物そのものや、人をじんわり暖め、廊下・脱衣室・お風呂場で感じる不快なヒヤッと感がありません。また、風が起きないので、ハウスダストやホコリを撒き散らしません。

安全性:さわっても熱くない
パネルヒーターの内部をめぐる温水の設定温度は約40~50℃と低めですが、室内温度は21~24℃をキープ。お子様やペットがやけどをする心配がないので安心です。ご年配の方のヒートショック対策にも。

燃費の良さ:全館暖房なのに光熱費がお得
パネルヒーターは、断熱性能に合わせて各部屋オーダーにて作製します。そのため高気密・高断熱な当社の家にピッタリの暖房機器です。平均して月々1万円前後の暖房コストで家中ムラなく暖めます。

「寒い冬こそ快適に!」が当社のモットー。「冬の暖かさに感動しました」というお客様の声が毎年たくさん届きます

カラーは約50色から選べ、デザインも豊富。ヒートショックが心配な脱衣室も、全館暖房なら安心です

輻射熱暖房は建物自体に熱を蓄えるので、玄関を開閉しても熱ロスがほとんどありません。フック付きのヒーターは、濡れた衣類などの乾燥にも便利

※オプションで、空調システムによる全館冷暖房も可能です。ご相談ください。

計画換気ができていること

24時間計画換気システム

断熱・気密がきちんと施工されている家は、すき間風はほとんど入りません。
快適な室内環境のためには、計画換気が不可欠となります。
ダクト式第3種換気(グリーンファン)、または第1種換気:全熱交換型の2種類から住まいの換気システムをお選びいただけます。
また、給気口にフィルターを設置。
花粉除去率は95%以上なので、室内の空気はいつでもキレイです。

ミツヤジーホームの家は『地震と火事に強い家』です

日本では、ここ20年ほどの間に立て続けに震度6、7という大きな地震が発生しています。
2011年東日本大震災におけるツーバイフォー住宅の強震変形による全壊は0棟、半壊2棟。
2016年熊本地震における強震変形による全壊・半壊は0棟という結果でした。
日本では伝統工法である「在来工法(在来軸組工法)」が主流でしたが、
ミツヤジーホームでは設立時から「ツーバイフォー工法(枠組壁工法)」を取り入れてきました。
それは、パネル自体が地震に強い形状を持つことが理由のひとつ。
耐震等級2以上の建物が当社の標準装備。また、省令準耐火構造に適合する建物をつくっています。
また、ベタ基礎の施工にも独自の工夫を設けています。
一部特許の地下室技術を持つミツヤジーホームだからこそ、地下室のある家はもちろん、
1・2階建ての家のベタ基礎にも地下室の技術と同じ施工をしています。

地震と火災に強いツーバイフォー構造

壁は主にツーバイフォー工法(枠組壁工法)を採用。
ツーバイフォー住宅は、地震や台風などの力を建物全体で受け止め、荷重を一点に集中させることなく全体に分散し、外力に対して抜群の強さを発揮します。
また、火の通り道となる床や壁においては、枠組材などがファイヤーストップ材となって空気の流れを遮断。
上階への火の燃え広がりを防止します。
ツーバイフォー住宅の高い耐火性は、火災保険料率に反映されていることからも伺えるでしょう。

内部を強固にする剛床建材(TJI)

剛床建材(TJI)はロングスパンの施工が可能なので、広い間取りを実現しやすいのが特徴です。
床のたわみが少ないため、2Fでもピアノなどの重量物を設置できます。
また床材の間に配管を通すことができ天井を下げる必要もないため、天井高を高く取れるのも長所です。

地下室技術による強いベタ基礎

地下室の部分が家の基礎と一体となるので、地震時に地面と一緒に動き、揺れにくくなります。
地下室のない1・2階建ての家も、地下室と同じ工法でベタ基礎をつくるため頑強です。

ミツヤジーホームの家は『自社デザイン設計の家』です

デザインにもこだわりたい!

プラン担当は、経験豊富な自社設計士。
お好みやご希望をお聞きし、お客様に合うプランをご提案させていただきます。
住まいのタイプは下記のラインナップをご覧ください。

ミツヤジーホームの住まいラインナップ